2025.01.19 - Sun

漢方相談
初めての方は体質などじっくりとお話を伺い、普段の生活で気を付けるとよい養生法などをお伝えいたします。
1時間ほどお時間をいただく場合もございますので、お時間に余裕を持っていらしてください。
漢方の種類
-
煎じ薬
生薬が入ったお茶パックのような袋をご自宅で煮出す必要があります。面倒ではありますが、エキス剤より効果の高い場合が多いです。特に、揮発性の成分が含まれた生薬も後で加えることによりさらに効果が高くなります。
煎じ薬とエキス剤の違いはよく言われる例えでは、インスタントコーヒーとドリップコーヒーのような違いです。
長期間の服用を希望される方や、煮出す手間を省きたい方には自動煎じ器もご紹介させていただきます。 -
錠剤
粉が飲みづらい方にお勧めです。
錠剤の大きさは1㎝弱です。丸剤はさらに⼩さく3㎜くらいです。
漢方薬独特の香りがあまりないので、香りが苦手な方も気にすることなく服用できます。
ただし、香りも楽しみながら服用したい方には少々ものたりないかもしれません。 -
エキス剤
漢方薬を粉状にしたものです。
持ち運びしやすく、漢方薬を煮出す必要がないので手軽に服用でき、外出先でも服用しやすいです。よく病院で処方される漢方薬の剤型です。
体を温める効果を期待する漢方薬を服用する時は温かいお湯で、炎症などを抑える漢方薬は冷水で服用することをお勧めします。

料金について
エキス剤は1日400円からです。お体の状況により数種類合わせる場合もあります。煎じ薬は1日600円からです。
急性疾患を除き、まずは2週間くらい服用されることをお勧めします。
7日以上服用される場合、相談料(2,000円)は頂きません。
お取扱商品
-
漢方薬
各種漢方製剤、
OTC(一般用医薬品) -
健康食品
健康をサポートする
サプリメントやお茶 -
化粧品・医薬部外品
お肌の弱い方におすすめのもの、
入浴剤など

そのほか
華道教室も薬局と同じ建物で薬局の営業時間以外に開催します。
⽣け花はいうならば[省略の美]。
決められた⻑さや⾓度を守り、花の表情をいかせば数少ない花でも最⼤限美しくなります。
その表情を⾒極めるのに経験が必要となる訳ですが、お部屋も綺麗になり、⾃分⾃⾝も⼼穏やかになるのが華道のよいところです。
ぜひ、体験にいらしてください。
当薬局について
〒501-6016
岐阜県羽島郡岐南町徳田5丁目108番地
TEL 058-215-7353
薬剤師紹介
大学卒業後は製薬会社、大学病院薬剤部に勤務。
結婚後は調剤薬局、病院に勤務。
漢方に興味を持ってからは漢方相談薬局、漢方薬をよく処方される産婦人科病院で勤務。
2023年2人の子供が成人したのを機に「漢方相談 花凜堂薬局」を開局。
資格
-
漢方薬・生薬認定薬剤師
-
上級心理カウセラー
-
メンタル心理カウンセラー
-
小原流家元教授